無線ルーターを変えたら、速くなった。
今まで使っていたのは Buffalo WCR-1166DS
新しく買ったのはTP-Linkの Archer AX23V
copilotにスペックを比較してもらった。
もう10年くらい前の製品なので遅い、とかはあるのだろうが、
スペック的には数百Mbps出るはずなのに、100Mbpsを超えなかった。
設定は特に変えた覚えはなく、見直したが特に遅くなるようなものは見つけられなかった。
モードはAPで、AX23VもAPモードにしている。
不可解なことが起きた。PCを新しいホームゲートウェイ(RX-601KI)のLANポートにつなぐと100Mbpsでリンクしてしまうのだ。
私のPCには2.5Gと1GのLANポートがあるが、どちらでつないでも100Mbpsになる。
ということはHGW側の問題だと思えるのだが、他の機器をつなぐと1Gでリンクする。
私は固定IPサービスを使いVPN装置を使って外から家にアクセスできるようにしている。
VPN装置は1Gでリンクするので、それのLAN側にPCをつないで使うようにした。