pythonで配列に要素を追加

ちょっと驚いたのは、配列に要素を追加したときだ。

perlでは pushという動作である。

pythonでは、以下のようにする。


array.append('hoge')


splitは以下のようにする。


array2 = moji.split('\n')


つまり、単なる文字列や配列がすでにオブジェクトであり、メソッドを持っているということである。




着々とperlからpythonへの移行がすすんだ。

正規表現を使うときにperlよりワンクッション入るような感じがする。

perlでサブルーチンにしてハッシュをリファレンスで渡しているところは、

pythonでは関数にディクショナリに **をつけて渡した。

が、参照渡しになるようなので、ディクショナリを戻り値にして渡したディクショナリにかぶせるようにした。

なんかスマートじゃないな。

ちなみに **dic というのをpythonでは何と呼ぶのだろうか?