raspberry pi 4

またraspberry piを買ってしまった。

4

なんとメモリが4GB
1,2,4から選べるという話だけど、どの店でも4GBしか売ってない。

変わったところは、電源のインタフェースがUSB-Cに
5V 3Aが必要らしい

hdmiがマイクロに

zeroのとき買ったHDMIミニのケーブルを使おうと思っていたが、マイクロだった。
またケーブルを買った。

zeroでさえミニなのに、マイクロにする必要あったのか?


箱を開けて本体を初めて見たとき、「なんか雰囲気が違う!」と感じた。

オーラが違うというか。


普段いれない Raspbian Buster with desktop and recommended software
をSDカードに焼き、

普段やらないがディスプレイ・キーボード・モニタを全部つないで起動

真っ暗な画面が数十秒程度表示されたのち、タイのお寺みたいなきれいなデスクトップが表示された。

おお....

国の選択をして、パスワードを設定して、無線LANのSSIDが自動で検出されるので選んでパスワードを設定する。

ターミナルを起動してraspi-configを起動し、コンソールとsshを有効にする

さらにいつもやらないがvncを有効にする。

RealVNCをWindowsにインストールしてつないでみると

「No matching security types」というエラーでつながらない。


VNCサーバの設定で Option - Security
の Authenticationを 「Unix password」から「VNC password」に変更し、
パスワードを設定したらつながるようになった。

が、今思ったのだが接続するときにアカウントを「pi」にすればつながるんじゃないだろうか?

が、vncで接続アカウントを設定する方法がわからないので

とりあえずこれで行こう。


メモリが4GBにもなって、CPUも新しくなって、漏れ聞こえる情報ではかなりサクサク動き、「パソコンとして使える」ような噂である。

が、そういう使い方はしないだろうな....