raspberry pi zero wは 2.4GHzにしか対応していない

やっぱラズパイはzeroだよね。
当然w。無線対応。

ネットワークにつながらないpiなんて.....

2個目のpi zero wをセットアップした。

以前etcherではうまくいかなかったのだが、今は問題ない。

imageをSDに書き込むと、windowsで認識されなくなった。
(フォーマットしなさい、となる)

が、SDをいったん「取り外し」て、再度挿すと認識される。

wpa_supplicant.confをwindows上で作ってSDに置く方法をとった。

フレッツのルータでDHCPクライアント情報を見るが増えない。

つながってない...

しかたがないのでキーボードマウスディスプレイをつなぐ。

/etc/network/interfacesとか /etc/dhcpcd.confとかいじってみる。

wpa_supplicant.confに country=JP を入れてみる...

windowsで作った wpa_supplicant.confは行末に ^M がついているので消す...

が、つながらない。


すでにつながっているzero wの設定を見る。

パスワードが平文で書いてある... でも別にそれは関係ないよな...

でもつながっているので設定を同じにしようと見ていたら、

SSIDが 2.4GHzのものになっていた。

そうだ、zero wの無線は2.4GHzにしか対応していなかったのだ!

/etc/network/interfaces とか dhcpcd.confとか country=JPとか関係ない。

wpa_supplicant.confさえちゃんと書けば、zero wの無線はつながる。