LATITUDE D430にWindows XPをインストールする

1年程前に秋葉原で買った中古。8000円くらいだった。
出張中に主にメールのやりとりと会社へVPNアクセスするのに使った。
その後その必要がなくなり、CentOSを入れたりFreeBSDを入れたりしていた。
やっぱりWindowsは何かと便利で必要になることも多いのでまたWindowsに戻すことにした。
CDドライブは外付けのものが付属している。ケーブルはUSBに似ているがプラグが二個重なったような特殊なものだ。

XPのCDをいれてブートする。BSDの入っていたパーティションを削除し、NTSFでクイックフォーマットする。
XPのインストールは特に問題なく進む。
ネットワークアダプタは認識されず、1394インタフェースのみが認識される。間違ってそちらにアドレス等を設定してしまう。

自宅にはデスクトップPCがあって、NICが2枚ついていてブリッジ接続して、ノートPCはそこに有線LANでつなぎIPアドレスは固定で設定していた。無線LANアダプタはあるがLinuxで無線LAN設定がうまくいかなかったためだ。
XPなら無線が使える。だが、当然XPはドライバを持っていない。

デスクトップPCでLATITUDE D430のドライバをダウンロードし、USBメモリにコピーしてD430にうつしてインストールする。ネットワークのドライバさえ入れてしまえば後はインターネットで、と思ったがインストールしたてのXPでIE6ではWindows UpdateやMSのダウンロードサイトすらまともに見えない。

XPのSP3もデスクトップPCでダウンロードしてUSBメモリでコピーしてまずSP3をインストールする。
それからネットワーク、オーディオ、ビデオなどのドライバを入れていく。
ここまでは有線LANでデスクトップPCにブリッジ接続している。


最後に無線LANのドライバを入れる。アダプタは指の爪くらいの小さなもので、「Buffalo」の文字しか書いていない。ほかに小さく英数字でいろいろ書いてあるがどれも型番ではなく、どのドライバを落とせばいいのかわからない。
説明書を探して、ようやく型番がわかる。

EMOBILEの無線LANルータにつなげる。
有線LANのケーブルを抜く。

Chrome、Evernote、秀丸などをインストールする。
メインブラウザはChromeを使うが、IEが必要になる場合もあるだろうから8にしておく。

終わり。

Linuxなどではドライバインストールが不要だったことがなぜだろうと思ったがそれは単に新しくてドライバを持っているだけだ、と気づいた。
でもありとあらゆるPCのディスプレイやネットワークのドライバなどを持つのも大変じゃないかなあと思う。
汎用的なものを使ったりしているのだろうか?