よくみるyoutuberが、電子工作ではarduino nanoを使う、UNOは使わない、と言っていた。
私はUNOやraspberry piを使っていたがnanoは持っていない。raspberry pi picoは最近買った。
じゃあarduino nanoを買っておこうかと思ったが、arduinoはびんぼうでいいので問題なく動くので、nanoも互換機でいいだろうと思った。
aitendoで NN328CH340A という名前で600円で売っている。ピンヘッダが付属しているがはんだ付けが必要。「びんぼうでいいの」とは書いていない。
秋月電子でピンヘッダ実装済みのものは3560円だ。
ピンヘッダをはんだ付けして使ってみる。USB-Cケーブルを挿すと L というLEDがチカチカ点滅する。「故障か?半田ミスか?」と思ったが、デフォルトで本体のLEDを点滅させるスケッチが有効になっているとのことだった。
自分でスケッチを書いて外付けのLED+抵抗につなぐと動いた。
void setup()
{
pinMode(2, OUTPUT);
}
void loop()
{
digitalWrite(2, HIGH);
delay(1000);
digitalWrite(2, LOW);
delay(1000);
}
-----------------------
本体のLEDがまぶしいのでビニールテープを貼って隠した。