メモリは2GBが2枚刺さっていたのだが、そのうちの1枚を抜いたら落ち着いた。
今までも同じような状況になったことはあったが、フタを開けてホコリを吹いたら治ったりしていたので、たまたまかもしれないと抜いたメモリを戻したら起動しなくなった。
これはメモリの故障だろうということになった。
2GBでも使えないことはないのだが、たくさんウィンドウ(大体ブラウザだが)を開くとモタモタする。
CPUは Intel i3 550 @3.25GHz、Windows7は64bit版のHome Premiumである。
メモリは2GBではきついのか、ということで買いに行った。
以前はよくパーツを買って自作したりちょこちょこ換えたりしていたが、
最近はめっきりごぶさただ。
ハードディスクの空きがなくなる、ということもここ数年すっかり起こらなくなった。
メモリは DDR3の1333が刺さっていたので同じものにする。
さて、どれだけ増やすか。今、2GBなので、最低+2GBだ。
選択肢は
- 2GB 1枚
- 2GB 2枚
- 4GB 1枚
- 4GB 2枚
秋葉原のあるパーツショップで価格表を見る。
4GB2枚セットで5,6000円である。
たいした額ではないので、4GB2枚にした。
いつも一番安いのを買うのだが、また故障するとイヤなのでちょっと高めで6000円弱の、
Transcendの JM1333KLN-8GK というのにした。
動作は快適になった。
しかし、「多すぎるか」と思った。
合計10GBである。
5枚のタブを開いているchromeが起動している状態でタスクマネージャーを見ると、
物理メモリは、
合計 9911
空きメモリ 7071
とある。
普段使うものをかたっぱしから起動していって、やっと空きメモリが5866となった。
でも動画をいっぺんに3つ表示とかしているので実際にはありえない状態だ。
ネットで検索すると、「32ビットなら2GB、64ビット4GBくらいが必要でそれより多くても無意味」という意見が多い。
なんか、メモリをドカンと大量に使うアプリないかな・・・