久しぶりにCMLを触ろうと思ったらライセンスが切れていた。
買う。
2.8.1
cockpitにログインできない。
メモってあるパスワードをいれているのに。
過去のブログを見返すと、「パスワードの@が[になっていた」とある。
@を[に変えたら入れた。
アップグレード手順にしたがい実行するがうまくいかない。
エラーが出る。
前回はこれを見て直し直しセットアップしたような....
が、今回はエラーを見ても、パッと見わからず、めんどくさいので新規インストールする。
めぼしいラボはexportしておく。
どのファイルを使うんだっけ?
Esxiにインストールするには。
Esxiはとっくにライセンスが切れいていて、買いたいのだが今は法人じゃないと買えない。
(たぶん、切れたときにそれを知った)
でも、使える。
とりあえずインストールを進めて後でいれてもいい、というのでそうする。
refplatはどうやって入れるんだっけ?
仮想マシンのCDドライブにisoをいれる。
そのためにデータストアにアップロードする。
そのためにダウンロードしたファイルを解凍する。
かなりでかい。10GBある。
古いのを消す。
ついでに CPUとメモリを増やす。
結構リソースは食う。
CPU:24, メモリ:110GB
目いっぱい。
起動すると、Ubuntu 24.4 と表示される。
ドライブに入れただけではだめで、cockpitでコピーする必要がある。
CML2 - Copy Refplat ISO
ログの最後
*** Copying completed *** Restarting controller to reload images into CML2 controller... *** Starting CML services *** Ejecting /dev/sr0... *** Exiting with code 0
nodeが追加できるようになった。
少し増えたか?
ライセンストークンをコピーしてregisterする。
exportしておいたLABをIMPORTする。
DASHBOARDでimportする。
yamlファイル。
importできた...と思ってルータのコンソール開いたら、
config入ってないじゃん....