このブログを検索
2016/09/25
スピーカーとボリューム
スピーカーとボリュームがついた。
ボリュームはスイッチも兼ねている。
写真ではスピーカーがトランスに直結しているが、
本当はイヤホンジャックがあって、イヤホンと切り替えられるようにしている。
最初に作ったときはスピーカーがならず、イヤホンをささないと鳴らなかった。
それから、初めて半田付けをした。
今までブレッドボードにさしていたが、ちょっと複雑になってはんだ付けしてしまったほうがかえって楽だと思った。
だがはんだ付けは慣れていないのでなかなかうまくいかなくて、汚くなってしまいとても見せられるようなものではない。
組み立てが終わってスイッチを入れても鳴らなかった。
さて、何が原因なのか、どうやって確認していけばいいのかわからず途方にくれた。
とりあえず回路図と突き合わせて誤配線や部品の間違いがないかを確認する。
半田付けが不十分なところを再度つける。
耳をすますと、スピーカーがプーンとかピーンとかいう音をかすかに立てている。
アンテナコイルの細い線のはんだ付けがしっかりできてないのではと思いやり直す。
イヤホンジャックにクリスタルイヤホンをさしたら、爆音で鳴った。
ジャックをさしたらスピーカーが切れてイヤホンで鳴る、という配線ができていない。
でもイヤホンで鳴るのだから、ラジオ自体は完成している。
とりあえずスピーカーを鳴らしたかったので、イヤホンジャックを外してスピーカーを直結したら鳴った。
けっこうな達成感だ。
一晩中つけっぱなしで寝た。
さあ、それではケースに入れて持ち歩こう、と思った。
が、それにはイヤホンを使えるようにするのは必須だ。
そこは自力でなんとか解決した。
ケースを買ってきた。ピンバイスやホットボンドも買った。
が、穴あけは結構めんどうくさい。
ピンバイスで開けられる最大の穴は3mm。
バリコンやボリュームを出すには7mm程度の穴をあける必要がある。
ドリルや大きい穴を開けられるピンバイスを探したが安くて手軽なものがない。
WEBに情報を公開している人はピンバイスで開けてからヤスリで広げる、などと言っているが
やっぱりそれしかないのか。